安土桃山時代

日本の人物の話

敵城にお泊り、伊達政宗

伊達政宗の豪胆さを物語る逸話があります。 関ヶ原の戦いの発端となる会津征伐が行われたときのことです。 家康と上杉の戦いがあることを知った伊達政宗は、秀吉に会津を奪われた因縁から家康側につくことにしました。しかし、開戦が急に決ま...
日本の建物の話

仙台城の通称が青葉城ではなかった!かもしれない

仙台市郊外の青葉山にあることから通称「青葉城」と呼ばれている仙台城ですが、築城主の伊達政宗は実は他の場所に城をかまえたかったようです。 関ヶ原の戦いで東軍に味方し、領地を拡大することができた伊達政宗が自身の居城を建築しようと決めたの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました